徳島県「AI活用双方向型FAQシステム教えて! すだちくん」が公開されました
2019/01/25
IoT活用事例・官民連携・IoTソリューション・ソフトウェア(AI等)
徳島県・株式会社テレコメディア
APTWAREの活用事例として,徳島県「AI活用双方向型FAQシステム教えて!すだちくん」を御紹介いたします。
APTWEREは,今回御紹介する行政の事例だけではなく,中小企業の皆様も,問い合わせ対応に御活用いただけます。
「AI活用双方向型FAQシステム教えて!すだちくん」は,徳島県民をターゲットとして行政に関する質問に人工知能(AI)を用いて自動回答するサービスです。
現在公開されているのは,「食の安全・安心」「被災者支援資金」の2項目です。
https://tokushima-ai-faq.jp/
テキストボックスに質問事項を入力すると,質問の意図をAIが適切に判断して回答します。また,よくある質問の候補を表示する「サジェスト機能」があり,入力をしなくても簡単に質問と回答を確認できます。
行政窓口は相談できる時間や窓口の数に限りがありますが,このシステムは24時間自動対応が可能であるため,利用者が日時を問わず,素早く情報を収集することができます。
サービスの特徴など,詳細については下記URLを御確認下さい。
https://www.telecomedia.co.jp/news/20181214_tokushima_ai_faq/
【参考記事】
以前当窓口では,ソフトバンク株式会社が提供する一問一答型のFAQシステム「APTWARE(アプトウェア)」を御紹介しました。
参照:https://www.kyotocity-iot-soudan.kyoto/archives/688
関連記事
-
2019/02/06
音声合成作成サービス「RoBoCo Speech(ロボコ・スピーチ)」の災害時向け無償提供について 株式会社テレコメディア
-
2019/01/25
徳島県「AI活用双方向型FAQシステム教えて! すだちくん」が公開されました 徳島県・株式会社テレコメディア
-
2018/12/13
RPA『ハートコアロボ』の御紹介 エンザントレイズ株式会社
-
2018/11/19
ユーザーの「使いやすい!」に合わせてカスタマイズ可能なIoTプラットフォーム『IoT Station』 株式会社GENECH DATA SOLUTIONS
-
2018/10/23
『Azure IoT PoCキット1』の御紹介 東京エレクトロンデバイス株式会社